登山 宝達山マルトデキストリン2024 前回、前々回の登山トレーニングで、シャリバテっぽい症状に悩まされたので、今回はしっかり糖質を摂ることにしました。比較のため、前回、前々回同様、朝食はプロテインだけにしました。糖質としては、行動中にBCAAと同時にマルトデキストリンを摂取。マ... 2024.07.19 登山
アウトドア ナンガの「POCKETABLE ECO BAG」 ナンガの製品はあんまり持ってないんですけど(イスカ派なんですよ!!)、エコバッグはけっこう愛用していて、何がイイって、パッカブルであり、パッキングした姿が「収納した寝袋」のミニチュアのようでかわいい。なんですけど、酷使したせいか、それともも... 2024.07.17 アウトドア
雑な戯言 来世は貴方のギターになりたい 世間との唯一の接点がAmazon Prime MusicとYouTubeであり、それ以外の情報がまったく入ってこないので、この楽曲が流行っているのかどうかも分からないのですが、Prime Musicから突如として流れてきた来世は貴方のギター... 2024.07.15 雑な戯言
雑な戯言 夜に駆ける ダイエットとストレス発散、マインドフルネス目的で夜中…だいたい日をまたぐくらいの時間帯にゆるーいジョギングをしてます。ほとんどウォーキングのようなジョギング。家から数百メートル以内でクマの目撃情報が頻繁に出るくらいには野生の王国なんですが、... 2024.07.13 雑な戯言
登山 宝達山の龍宮城2024 先週に引き続き、梅雨の晴れ間が偶然週末にやってきたので、珍しく日曜の早朝(と言っても7時過ぎからだけど)から、こちらはぜんぜん珍しくなく宝達山に登ってきました。今日の鉄塔。風も日差しも強め。低山ということもあり、頂上まではずっと樹林帯なので... 2024.07.11 登山
登山 山と道「DF Mesh Merino Sleeveless」 │ メリノウールの良さに機能性を付加したベースレイヤー オシャレな山シャツ、山と道の「UL Shirt」を導入。この「UL Shirt」で目的の「カジュアルなスタイルの登山」を楽しんでいたのですが、ベースレイヤーにはこれまでどおり、ファイントラックのベースレイヤーを着用していました。が、これ系の... 2024.07.09 登山
アウトドア Spyderco PERSISTENCE │ 包丁代わりにも使えるカッコいい折りたたみナイフ 最初に購入したアウトドア向けの折りたたみナイフは、Spyderco(スパイダルコ)の「PERSISTENCE(パーシスタンス)」でした。CRKTの「Drifter」同様、ライナーロックでG-10ハンドル。スパイダルコは米国のナイフメーカーで... 2024.07.07 アウトドア
サイト キリル文字圏からのスパムがひどい 当ブログはコメントを開放しているのですが、スパムに荒らされないように、コメントを書き込んでも承認するまでは表示されない仕組みになっています。自分も「コメントの承認」なんてことは面倒でやりたくないし、読者の皆さまにおかれましても、入力後、即座... 2024.07.05 サイト
ログ 2024年6月をフリカエル 毎年、7月の初めは同じ挨拶をしている気がしますが、2024年も半分が光の速さで過ぎ去りました。いかがお過ごしでしょうか。ぼくは、何の成果も!! 得られませんでした!!地獄です。身体体重(先月比): +0.9kg体脂肪率(先月比): +0.2... 2024.07.03 ログ
登山 宝達山六月蝿2024 前回からすこし間が空いてしまったのですが、梅雨の一瞬の晴れ間を狙って、宝達山に登ってきました。積乱雲が出てました。完全に夏。相変わらず、午後から登り始めました。本日の鉄塔。ベンチ前の小路。6月の最終週、「そういう季節」なのかもしれませんが、... 2024.07.01 登山