TECHWordPress │ Xのポスト埋め込みができない場合の解決方法 WordPressにはX(旧Twitter)のポスト(旧ツイート)を埋め込む機能があります。WordPressへのポストの埋め込み通常はポストのURLを貼り付けるか、あるいは下記のようにTwitterのブロックを選択し、ポストのURLを入力...2023.09.13TECH
サイトWordPressのテーマを変更 当ブログのWordPressのテーマをLIONBLOGからCocoonに変更しました。WordPressには画像をひとまとめにして並べて表示できる、ギャラリーという機能があります。(↑)こういう機能。おそらくは、最近のWordPressのア...2022.11.28サイト
TECHLION BLOG │ AMPエラー「許可されていない属性または属性値がHTMLタグにあります」を解消する 当サイトではWordPressの無料テーマ「LIONBLOG」を使用しています。LIONBLOGのAMPを有効にすると、GoogleSearchConsoleの「AMP」に許可されていない属性または属性値がHMTLタグにあります。というエラ...2021.05.06TECH
TECHLION BLOG │ パンくずリストのエラーを解消する GoogleSearchConsoleの「パンくずリスト」にdata-vocabulary.orgスキーマのサポートは終了しますっていうエラーが出ていたので、これを解消しました。パンくずとはそもそも「パンくず」ってなんなのよ?というと、当ペ...2021.05.01TECH
TECHWordPress │ カンタンにカスタムタグを挿入するならAddQuicktagが良いらしい 💡CSS│蛍光ペンのような表現を最速で実現する│盛れてません。💡CSS│ボックスデザイン(囲み枠)を最速で実現する│盛れてません。これらのページで<spanclass="foo"></span>とか<pclass="bar"></p>とかで...2021.04.29TECH
TECHCSS │ 大きな文字の表示を最速で実現する こちらの記事で、当blogで初めて、「大きな文字」の表現をしたんですけど、フツーにWordPressの機能ではこの「大きな文字」を入力できません(入力をサポートするようなテーマはあるかもしれません)。テーマ等を導入せずに、カンタンに「大きな...2021.04.20TECH
TECHWordPress │ ブラウザに表示されるアイコン(favicon)を変更する ブラウザのタブに表示されるアイコン、いわゆるfaviconが、このようにWordPressのものになっていて、なかなか残念な状態だったので、このfaviconを変更するようにしました。アイコンはイマイチですが、変更後はこんな感じになりました...2021.04.03TECH
TECHLION BLOG │ CSS │ モバイル表示時の文字サイズを調整する 当サイトのWordPressはLIONBLOGという無料テーマを使っているんですが、モバイル表示時のフォントサイズがちょっと小さい。GoogleSearchConsoleにも怒られる始末。このGoogleSearchConsoleの「モバイ...2021.03.29TECH
TECHWordPress │ CSS │ box-shadowで画像の周りに影をつける このブログではわりとスクリーンショットを貼り付けることが多く、しばしばスクリーンショットって白い画像になりがち。白い背景のページに白い画像を貼り付けるとその境界が分からなくて、ちょっと見づらくなることがよくありました。例えばこんな感じ。とい...2021.03.12TECH
TECHWordPress │ 問い合わせフォームを最速で追加する WordPressのサイトに問い合わせフォームを設置しようと調べたところ、ContactForm7というプラグインを使うとヒジョーにカンタンに設置できることが分かったので、これを紹介します。当サイトでは実際にこのプラグインを使用して、お問い...2021.02.03TECH
TECHWordPress │ ローカル(Mac)にWordPress環境を構築する WordPressのテーマをカスタマイズしていく場合、毎回サーバに修正したphpファイル等をアップロードして動作確認するのはダルいし、そもそも運用している環境に未確認のファイルを持っていくっていうのは相当に良くない。システムを構築する場合、...2020.05.05TECH
TECHWordPress │ 子テーマを導入してテーマのカスタマイズをしやすくする WordPressでテーマをカスタマイズしていく場合、子テーマがある場合はそれを導入し、親テーマを変更せずに、子テーマをカスタムしていくのがセオリーとなっていますが、それはなぜでしょうか。以下では子テーマを使う理由と、その導入方法、最後に導...2020.05.03TECH
TECHWordPress │ 複数タグによるAND検索というか絞り込み 偶然、WordPressにおいて複数のタグでAND検索する方法というか、タグ検索時に複数のタグを指定できる方法を見つけたので、軽い興奮とともにお伝えしたい!!256ミリ秒ほどググった感じだと、ほかにこの方法を紹介している記事はなかったので、...2020.04.27TECH
TECHWordPress │ 管理画面のログインURLを変更する みなさんはWordPressのダッシュボード(管理画面)のURL、変更していますか?WordPressのダッシュボード(管理画面)へのログインURLは、初期値ではhttp://ドメイン名/wp-admin/となっています。このサイトの場合は...2020.04.17TECH
TECHXserver │ WordPress │ HTTPS転送を設定する HTTPS通信に対応してますか?当サイトは、XserverのレンタルサーバーにWordPressを載せて運用しているのですが、フツーにアクセスすると、たとえばChromeの場合はアドレスバーに保護されていない通信とか表示されます。ちょっとド...2020.04.11TECH