ライフハックパスケースを補修してみた スノーボードのリフト券を入れるパスケースの、透明な部分に穴が空いてしまったので、 透明なOPPテープで補修しました。 OPPとはオッパッピー(オーシャン・パシフィック・ピース)の略です。ウソです。Oはオリエ...2023.01.24ライフハック
ライフハックTHERMOSスープジャーポーチ │ SVEA 123Rのケースにピッタリの保温ケース 金色の悪魔ことOPTIMUS SVEA 123Rには標準のケースがあるんですけど、これがAmazonではサイズが大きすぎるだの、チープな造りだの、あんまり評判が良くない。 (↑)改めて見てみるとそんなに悪くもなさそうですけど...2023.01.19ライフハック
ライフハックSVEA 123Rにプレヒート用のウィックを導入する 初めてのガソリンストーブである「金色の小さな悪魔」OPTIMUS SVEA 123R。本当に気に入っていて毎日のように使ってます。使いすぎ。 ただ、ひとつだけ文句を言わせてもらえるなら、 プレヒートがちょっとダルい...2023.01.15ライフハック
ライフハックピコグリル398のケースを補修する 9月のキャンプで燃やしてしまったピコグリル398のケース。 ピコグリル398自体がとてもお気に入りの焚き火台なので、できればオリジナルのケースを使い続けたい。 ということで、何となく色合いが似てそうな補修シ...2022.11.10ライフハック
ライフハックゴーグルとバラクラバを接着剤で補修 ボンド ウルトラ多用途SU プレミアムソフト スノーボードで使っているSMITHのゴーグルも5シーズン目。鼻が当たる部分のスポンジが剥がれてきていることに気づきました。 こんな感じで、ゴーグルのスポンジと皮膚に当たる部...2022.04.21ライフハック
ライフハック【新発売】カロリーメイトブロック(バニラ味)を食べてみた カロリーメイトに新フレーバー「バニラ味」が出たという噂を聞きまして、早速コンビニで見つけて来ました。 プロモーションでは「青いカロリーメイト」って言ってるんですかね。ロゴのキレイな水色に若々しいイメージがあります。 ...2022.04.19ライフハック
ライフハック読書メモ │ いつも「時間がない」あなたに 欠乏の行動経済学 現在、仕事もプライベートもとにかく時間だけが溶けていき、振り返っても何も残っていないというような状況が続いている。 特に仕事の方は自分だけでなく、周りも常にスケジュールに追われ、必要なタスクを先延ばしにし、期限が過ぎてから(その先の...2022.01.20ライフハック
ライフハック読書履歴 2021年前半 まったく信じられないのだけど、2021年が半分過ぎ去りました。光の速さで。 悔しいので、年初から半年の間で読んだ書籍を晒しておきます。読了したのは4冊。目標には届かないペースでした。 ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せ...2021.07.06ライフハック
ライフハックMac │ アプリのアイコン画像を取得する方法 例えば、下記の記事で 💡Mac │ HEIC形式の画像をカンタンにJPEGやPNGに変換する2つの方法 │ 盛れてません。 「プレビュー.app」や「Automator.app」のアプリアイコンの画像を ...2021.06.22ライフハック
ライフハック飛ぶぞ │ 最強のイントラワークアウト用ドリンクの作り方 において、 イントラワークアウトドリンク(トレーニング中の水分補給)はポカリスエットで十分 という動画を紹介したのですが、これには「タンパク質を十分に摂取していれば(ポカリで良い)」という前提がついていました。 ...2021.06.20ライフハック
ライフハックボルダリングでアクティビティ・トラッカーを使う方法 「Fitbitしか勝たん」 という勢いで、手首に装着するタイプのアクティビティ・トラッカーはFitbit推しなワケですが、さておいて、FitbitとかApple Watchのような、アクティビティ・トラッカーを使ったことがある人なら...2021.05.30ライフハック
ライフハックMac │ HEIC形式の画像をカンタンにJPEGやPNGに変換する2つの方法 HEIC形式とは、AppleがiOS11から採用した画像ファイルの形式のことで、従来のJPEGからより高効率なHEIF(ヒーフ・High Efficiency Image File Formatの略)に変わりました。このHEIF形式の画像...2021.05.25ライフハック
ライフハックウェブページのタイトルを取得するショートカット ブログを書いているとき、ウェブで調査をしているときなどに、ウェブページのタイトル(例えば当ページならウェブページのタイトルを取得するショートカット │ 盛れてません。)をプレーンテキストで取得したい、クリップボードにコピーしたい、というシ...2021.05.20ライフハック
ライフハックイントラドリンクにBCAA必要ないってよ 最近たまたま見たYouTube動画で、「イントラドリンク」にはBCAAは必要ないという話を目にしました。 イントラドリンクとは イントラドリンクとは正確には「イントラ・ワークアウト・ドリンク」のことで、要はワークア...2021.04.10ライフハック
ライフハック読書履歴 2020年後半💡読書履歴 2020年1Q という記事を去年書きまして、 今年は1~3月の四半期ですでに2019年と同数の8冊を読んでいて、今のところ習慣化に成功しているような気がします。読書履歴 2020年1Q 「今の...2021.04.08ライフハック
ライフハック禁煙を成功させるたった1つの方法 煽り気味のタイトルになってしまいました。 2019年の7月に禁煙を開始して、そろそろ2年が経とうとしています。 本音を言えば、「まだ禁煙中」という感覚で、「タバコ吸いたいなー」って思うことはなくなったものの、いまだにふとしたタ...2021.03.24ライフハック
ライフハックフリック入力でもっとカンタンにカギ括弧を入力する方法💡この発想はなかった! フリック入力で括弧や矢印などの記号をカンタンに入力する方法 という記事を以前書きました。 「パターン認識が得意」という、人間の特性を最大限に活かした革新的なフリック入力で、詳...2021.02.24ライフハック
ライフハックUdemyの字幕を日本語に翻訳する方法 UdemyでFlutterの学習を始めた のだけど 英語なんですよね!! 英語!! エンジニアの…いや、全人類の基本的な素養として、英語がマストなのは分かってるんですよ。 でも機械翻訳の精度も、リアルタイム性能もどんどん...2020.06.09ライフハック
ライフハック夜型から朝型の生活に変える方法 生まれてこの方ずっと夜型で過ごしてきたぼくが、いきなり朝型の生活に移行することができたので、その方法を解説したい。 先に断っておくと、朝型とか夜型っていうのは遺伝子的に決定しているから変えられない(↓) 💡「夜...2020.05.21ライフハック
ライフハックこの発想はなかった! フリック入力で括弧や矢印などの記号をカンタンに入力する方法 スマホで括弧や矢印、記号を入力するのが面倒くさい。 この、現代人が解決すべき普遍的な問題を、意識の高い皆さまにおかれましては、ユーザ辞書に単語を登録するという方法で解決されているかと思います。 素晴らしい。 素晴らしいん...2020.05.02ライフハック