YouTube

雑な戯言

Virtual Insanity 4Kとアディダス

Jamiroquaiの1996年の楽曲"Virtual Insanity"の4Kリマスター版を見つけたので貼っておきます。 Virtual Insanity 今の子は知らないかもしれませんが、昔のテレビの縦横比は4:3だったん...
TECH

DaVinci Resolve 18 PUBLIC BETAリリース

YouTube動画を編集するために使っている動画編集ソフト、DaVinci Resolveの18がリリースされました。 スプラッシュウィンドウの左上にはPUBLIC BETAの文字があります。まだ正式版ではないので、安定版を...
アクティビティ

Insta360 ONE RSはどうか

今シーズンもなかなかアップできていないのですが、スノーボード動画をメインに投稿しているYouTubeチャンネルがありまして、最近はもっぱらInsta360 ONE Xという360度全天球カメラを使っています。が、こいつは2019年の購入だ...
サイト

YouTubeの謎 │ 再生回数が1桁変わる理由

以前、YouTubeショートの再生回数が謎という記事を書いたのですが、今度は通常の動画でも再生回数が1桁変わるという現象が起きました。 再生回数の謎 今シーズン、最初に投稿した動画 💡21-22シーズン1...
ログ

21-22シーズン2本目のスノーボード動画は吹雪のたいらスキー場

21-22シーズン最初のスノーボード動画の日の後半の動画をやっとアップしました。 本日の動画 後半はけっこう吹雪いて大変でした。が、前半よりも新雪に慣れてきてるのか、棒立ちのシーンが減ったような気がします。 ...
ログ

21-22シーズン1本目のスノーボード動画をやっとアップした

昨シーズン、Insta360 ONE Xを使って動画を撮ってみたら意外と良かったので、その後何本かYouTube動画を作成してみたのですが、今シーズンはなんか腰が重くてなかなか取りかかれてませんでした。 なんだろう、最近の口癖なんで...
サイト

YouTube │ 「YouTubeショート」の視聴回数が謎だった

サブチャンネル化の顛末 先日、このような記事を書きました。 💡YouTube │ ルーティン動画をアップしたら登録者がガクッと減ったのでサブチャンネル化した スノーボードがメインのチャンネルに...
サイト

YouTube │ ルーティン動画をアップしたら登録者がガクッと減ったのでサブチャンネル化した

年末から2本「ルーティン動画」をYouTubeチャンネルに上げてみた。 対応する記事は以下なんだけど、 ルーティン動画を作ってみたのだが全く需要がある気がしないルーティン動画が期せずしてレコーディング・ダイエットになっている件...
ログ

ルーティン動画が期せずしてレコーディング・ダイエットになっている件

1週間ルーティン動画というものを作ってみて、案の定、まったく再生回数は伸びなかったワケですが。 ひとつ気づきがあって、それは食事中心のルーティン動画にしたため(他に撮るものがなかったからだけど)、何を食べたかが詳細に記録できていた、...
ログ

ルーティン動画を作ってみたのだが全く需要がある気がしない

今年はじめに再開したYouTubeチャンネルもずっと更新できておらず、ネタはあるのに時間がないというか、時間がないせいにしてしまう精神状態というか、いま読んでる『いつも「時間がない」あなたに』によれば、スラックがない状態ということだと思い...
ログ

2021年7月をフリカエル

先月から急に(あまり高くないテンションで)仕事が忙しくなり、日常的な残業でブログの時間が捻出できない…いや、捻出しない言い訳にしてました。 夏季休暇に入ってもなかなか気持ちを上げることができず、グダグダと過ごした結果、今さらの先月の...
ログ

2021年6月をフリカエル

身体 6月もアルコールを摂取しませんでした。 以下、1ヶ月の平均値: 体重(先月比): ±0.0kg体脂肪率(先月比): -0.7%BMI: 21.86 先月比で順調に体脂肪率は落ちていっているんだけど、体重は変わ...
雑な戯言

濾す意味なくね?

謎ロジック: ギリシャヨーグルトは筋肥大に効果的 → なるほど無脂肪ヨーグルトを濾し器で濾すとギリシャヨーグルトが安く作れる → なるほど濾し器で出た水分も摂取する → は? 濾した上で、できたギリシャヨーグルトも...
ログ

プチツリーラン

ツリーランとは ツリーランというスノーボード、スキーの滑り方というか遊び方があります。バックカントリーの一種かもしれません。 林というか疎林の中を、木を避けながら滑るわけですが、なぜ避けながら滑るかと言うと、ぶつかると痛いから...
ログ

たいらスキー場でTOP TO BOTTOM動画

たいらスキー場でTOP TO BOTTOM動画を撮ってきました。パウダー争奪戦の2本目の動画になります。 本日の動画 もともとそんなに広くないゲレンデなのに、よくもまぁ、同じようなコースばかり滑れるなって自分でも思います。 ...
ログ

たいらスキー場新雪ルーティン動画

パウダー争奪戦 新雪を狙う場合、たいらスキー場もまた候補に上がりやすいスキー場です。大きなスキー場ではないけれど、大会も多く開催され、地元に愛されるローカルスキー場と言った感じ。 正面のダイナミックコースや、セントラルコースの...
ログ

一里野新雪ルーティーン動画

戦略を練る 若い子たちと違い、新雪を主戦場にする(しかない)我々のような古参のスノーボーダーは、もちろんパウダーを求めてバックカントリーを主軸に持ってくる者もいれば、ソロのバックカントリーは危険と考えたり、あるいはリフトによる回転数...
ログ

白山セイモアスキー場でTOP TO BOTTOM動画

浅ましい動機 💡IOX-AROSAナイターでTOP TO BOTTOM動画 という動画で"TOP TO BOTTOM"動画をアップしました。 TOP TO BOTTOMとは「上から下まで」つま...
ログ

GENTEMSTICK SPEEDMASTERを追い撮り

SPEEDMASTERという板 GENTEMSTICKのBIG MOUNTAINシリーズにSPEEDMASTERというめっちゃ高い板があります。2021-2022年モデルで税抜16万円。じ、じゅうろ…? この板を駆る、スノーボ...
ログ

IOX-AROSAナイターで追い撮り動画

前回の2本目。 本日の動画 今回の動画は、Insta360 ONE Xでは初めての追っかけながら撮影する、いわゆる追い撮り。 今まで独りで滑って自撮りしかしてこなかったから、追い撮り映像がなかったんですけど、この日、ゴン...
タイトルとURLをコピーしました