「他人にどう思われるか」「他人の目に自分がどう映るか」を人生の目標にしない
というのが、自分の行動方針のひとつで、この方針がおそらくは自分の人格にまあまあ大きなポジションを占めているようなのですが、
- 人間が社会性を持った生き物である以上、その社会に居続けるためには他人の評価は重要
- 少なくともサラリーマンでいるうちは、絶えず他人の評価によって自分のお給金が決まる
みたいな現実を見つめ直すと、フツーに
生きていくためには「他人にどう思われるか」「他人の目に自分がどう映るか」を考え、行動することは宿命じゃね?
って考え直すに至るわけでして。
それなら、方針を180度転回して、「他人にどう思われるか」「他人の目に自分がどう映るか」を人生の目標にするのか?というと、それはやはり無理だろうと。
他人にどう思われようとも、ここだけは曲げられないっていうポイントはあるだろうと。
そのポイントっていうのが、おそらくは自分にとっての正義のはずで、その自分の正義に背いてまでして、他人に媚びへつらって生きていくのはやっぱり邪悪だと思うわけですよ。それは正義でもないし、ただの我儘じゃんっていう。
要は、
- 自分にとっての正義は曲げられない(カンタンに曲げられるのであれば、それは正義ではない)
- しかし、その正義を貫くために「他人にどう思われても良い」というような振る舞い方はしなくて良い
- なぜならば、その正義は他人との関係の中で発揮されるものだから
という気づきを得ましたよ、という話。
いや、気づきという意味では、とうの昔に気づいていたと思いますが、自分の言葉で言語化はできてなかったんですよね。いまでも危ういし、掘り下げが浅い気はするんですけど。まぁ、思考の言語化は訓練が必要ですよねって話でした。
コメント