宝達山ファストハイク(のマネごと)2024

ログ
当サイトには広告・アフィリエイトリンクが含まれる場合があります。

宝達山トレーニング4週目。ファストハイクと呼べるような身軽さはないのですが、今回はすこし頑張って歩いてみました。

YAMAPによると、往路は1時間29分、復路は56分だったみたいです。いまの登り方だとこの辺が限界のような気がする。

今日の鉄塔。

宝達山の登山道は「こぶしの路」と言います。

途中で白い花びらが大量に落ちているのを見つけて、これが「コブシの花」なのか?とか思ったのですが、たぶん季節が違うよね(コブシの花は早春に咲くらしい)。

登頂。

今日の汗ビチョ。

お昼は業務スーパーの即席麺。湯沸かしセットはEVERNEWの「Ti Mug pot 500」「アルコールストーブスタンドDXセット」

何も考えずに持ってくるとだいたいこのセットになる理由は、そもそも製品自体がセットで設計されてるからですね。「Ti Mug pot 500」の底が「アルコールストーブスタンド」にぴったりハマります

実は、2週連続で風防を忘れていて、ビミョーに沸騰まで時間がかかってたり。というか、完全に沸騰する前に火が消えてたり。「アルコールストーブスタンド」には風防の機能も備わっていることになっているのですが、今ひとつ効果がないんですよね。

さいきん試し始めたのは、XtendのBCAA。マンゴー味。

ゲータレード感がとてもイイ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました