SOTOマイクロトーチアクティブ │ 小型のアウトドア向けターボライター

アウトドア
当サイトには広告・アフィリエイトリンクが含まれる場合があります。

壊れてしまったSOTOのスライドガスマッチ。ノズル(火口)の部分を清掃したら復活するという情報を見つけ、清掃してみたんですが復活せず。

スライドガスマッチ(スライドガストーチ)はノズルを伸縮できるようにするために、内部では長さに余裕を持たせたガスチューブを通して、ガスを送っているみたい。このガスチューブが切れてしまうことがあるようで、自分のガスマッチもそうなったのかも。

自分には分解修理するスキルも気力もなさそうに思えたので、こういうときはオトナの対応、金の力に物を言わせて、代替品を購入することにしました。

購入したのはSOTOのマイクロトーチACTIVE(アクティブ)ST-486

なんとなく、外でも目立ちそうなオレンジ色にしてみました。エマージェンシー感があって良い。

デザインもどストライク。工業製品的な機能美もありながら、愛らしさも演出。かわいい。

スライド式はストーブ類に着火する際に本当に重宝したのですが、今回は堅牢性を取ってスライドしないタイプにしました。その代わり、ターボライター(耐風バーナー)。ガスマッチは普通のライターだったからね。

SOTOのマイクロトーチシリーズには、マイクロトーチCOMPACT(コンパクト)っていう、もっと小さいモデルもあるのですが。

出典: マイクロトーチ COMPACT(コンパクト) ST-485RG,BL,BK | SOTO | OutDoor Gear

COMPACTは普通のライターのようにノズルが真上に配置されてます。

一方、ノズルが斜めに傾いているACTIVE。アルコールストーブに着火するには、こちらの方が使いやすかろうと思い、ACTIVEの方を選択しています。

ノズルはキャップ付き。閉じていると火が点かないので、安全装置としても機能するし、埃がノズルに入るのを防いでくれます。ライターをポケットに入れておくと、ポケット内の綿ゴミがライターの火口に詰まったりしますよね。アレがなくなります。

ガス注入口側。フィルアダプターを使ってガスを注入できるし、黒いつまみでガス量を調整できます。フック穴のループがあるので、紐等を通すことも可能。

着火テスト。想像以上に細くて長い炎が出ました。タバコの火を点けるターボライターより、細い炎が出る感じ。ちなみにワタクシはタバコをやめております。

暗い中で着火すると、こんな感じで撮れました。けっこう遠くまで火力が届いているように見えます。

ということで、基本的には「アルコールストーブへの着火」が主用途なのですが、

まったく問題なく使えてます。

ことアルコールストーブへの着火に関しては、スライドガスマッチに比べれば、手に近いところで火が点くという事実はあるんですけど、いわゆる100円ライターよりは安心して着火できます。

また、アルコールストーブスタンドを使用している場合、上部スタンドの着火窓の外から火を入れることで着火することも可能です。炎に勢いがない100円ライターだと、外から着火するのは難しいはず。

何より、100円ライター並みに小さいので、アルコールストーブセットにスタッキングすることができます。まるで最初からそこにいるかのような収まり具合。

低温下での着火性能はまだ分からないのですが、今のところめちゃくちゃ気に入ってます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました