ライフハックウェブページのタイトルを取得するショートカット ブログを書いているとき、ウェブで調査をしているときなどに、ウェブページのタイトル(例えば当ページならウェブページのタイトルを取得するショートカット │ 盛れてません。)をプレーンテキストで取得したい、クリップボードにコピーしたい、というシー...2021.05.20ライフハック
TECHLION BLOG │ AMPエラー「許可されていない属性または属性値がHTMLタグにあります」を解消する 当サイトではWordPressの無料テーマ「LION BLOG」を使用しています。LION BLOGのAMPを有効にすると、Google Search Consoleの「AMP」に許可されていない属性または属性値がHMTLタグにあります。と...2021.05.06TECH
TECHLION BLOG │ パンくずリストのエラーを解消する Google Search Consoleの「パンくずリスト」にdata-vocabulary.org スキーマのサポートは終了しますっていうエラーが出ていたので、これを解消しました。パンくずとはそもそも「パンくず」ってなんなのよ?というと...2021.05.01TECH
TECHCSS │ 大きな文字の表示を最速で実現する こちらの記事で、当blogで初めて、「大きな文字」の表現をしたんですけど、フツーにWordPressの機能ではこの「大きな文字」を入力できません(入力をサポートするようなテーマはあるかもしれません)。テーマ等を導入せずに、カンタンに「大きな...2021.04.20TECH
TECHCSS │ ボックスデザイン(囲み枠)を最速で実現する WordPressで記事を書いていると、こういうボックスデザイン(囲み枠)を使いたくなるシーンがあります。これを最速で実現します。ボックスデザイン用のstyleを定義するWordPressの場合、→からを選択し、下記CSSを追加します。.b...2021.04.15TECH
ライフハック禁煙を成功させるたった1つの方法 煽り気味のタイトルになってしまいました。2019年の7月に禁煙を開始して、そろそろ2年が経とうとしています。本音を言えば、「まだ禁煙中」という感覚で、「タバコ吸いたいなー」って思うことはなくなったものの、いまだにふとしたタイミングでタバコの...2021.03.24ライフハック
TECHWordPress │ CSS │ box-shadowで画像の周りに影をつける このブログではわりとスクリーンショットを貼り付けることが多く、しばしばスクリーンショットって白い画像になりがち。白い背景のページに白い画像を貼り付けるとその境界が分からなくて、ちょっと見づらくなることがよくありました。例えばこんな感じ。とい...2021.03.12TECH
ライフハックフリック入力でもっとカンタンにカギ括弧を入力する方法 💡この発想はなかった! フリック入力で括弧や矢印などの記号をカンタンに入力する方法という記事を以前書きました。「パターン認識が得意」という、人間の特性を最大限に活かした革新的なフリック入力で、詳しくは記事の方を参照いただきたいのですが、要は...2021.02.24ライフハック
ライフハックUdemyの字幕を日本語に翻訳する方法 UdemyでFlutterの学習を始めたのだけど英語なんですよね!! 英語!!エンジニアの…いや、全人類の基本的な素養として、英語がマストなのは分かってるんですよ。でも機械翻訳の精度も、リアルタイム性能もどんどん上がっている昨今、「ほんやく...2020.06.09ライフハック
TECHWordPress │ ローカル(Mac)にWordPress環境を構築する WordPressのテーマをカスタマイズしていく場合、毎回サーバに修正したphpファイル等をアップロードして動作確認するのはダルいし、そもそも運用している環境に未確認のファイルを持っていくっていうのは相当に良くない。システムを構築する場合、...2020.05.05TECH
TECHWordPress │ 子テーマを導入してテーマのカスタマイズをしやすくする WordPressでテーマをカスタマイズしていく場合、子テーマがある場合はそれを導入し、親テーマを変更せずに、子テーマをカスタムしていくのがセオリーとなっていますが、それはなぜでしょうか。以下では子テーマを使う理由と、その導入方法、最後に導...2020.05.03TECH
ライフハックこの発想はなかった! フリック入力で括弧や矢印などの記号をカンタンに入力する方法 スマホで括弧や矢印、記号を入力するのが面倒くさい。この、現代人が解決すべき普遍的な問題を、意識の高い皆さまにおかれましては、ユーザ辞書に単語を登録するという方法で解決されているかと思います。素晴らしい。素晴らしいんだけど、もう一段ステージを...2020.05.02ライフハック
TECHWordPress │ 複数タグによるAND検索というか絞り込み 偶然、WordPressにおいて複数のタグでAND検索する方法というか、タグ検索時に複数のタグを指定できる方法を見つけたので、軽い興奮とともにお伝えしたい!!256ミリ秒ほどググった感じだと、ほかにこの方法を紹介している記事はなかったので、...2020.04.27TECH
TECHWordPress │ 管理画面のログインURLを変更する みなさんはWordPressのダッシュボード(管理画面)のURL、変更していますか?WordPressのダッシュボード(管理画面)へのログインURLは、初期値ではhttp://ドメイン名/wp-admin/となっています。このサイトの場合は...2020.04.17TECH
TECHGoogleアナリティクスで自分のアクセスを除外する サイトのアクセス解析にGoogleアナリティクスを使っているのですが、投稿時の確認や、あるいは過去記事のチェックなどで、自分でアクセスすることも多く、とくにアクセスの少ないいまは本当のPV(ページビュー)数が分からなくなってしまうという問題...2020.04.08TECH