2021

アウトドア

ボルダリングでの指皮のケア方法

ボルダリングやクライミングをヒジョーに端的に言い表すと、ホールド(外岩の場合は、岩そのもの)を手と足を使って登っていく競技ということになります。なので、シューズを履いている足はともかく、手の方はホールドとの間に何もないため、手指にダメージが...
ライフハック

ウェブページのタイトルを取得するショートカット

ブログを書いているとき、ウェブで調査をしているときなどに、ウェブページのタイトル(例えば当ページならウェブページのタイトルを取得するショートカット │ 盛れてません。)をプレーンテキストで取得したい、クリップボードにコピーしたい、というシー...
サイト

【ブログの記事数】100-300-1000の法則

去年の4月に始めた当ブログ。2ヶ月くらいで更新が滞ったのですが、今年の初めのYouTubeの再開をきっかけに、ブログの方も投稿を再開しました。更新が滞った理由のひとつに「なかなかアクセス数が伸びない」という失望感によるモチベーションの低下が...
雑な戯言

噂の巨大イカ像を見てきた

💡能登町、新型ウイルス対策の交付金で「巨大イカ」設置 - BBCニュースコロナ対策の交付金で「巨大イカ」設置。ソースはBBC。何をやっとるんだ何を…。まあまあと言っては失礼なくらい十分にちゃんとした田舎なので、交付金をコロナ対策に使っても使...
TECH

CSS │ ささやかに浮き上がるボタンを最速で作る

CSSでフワッと浮き上がる控えめなボタンを作ってみました。CSSに下記のように記載して、.modest_button { padding: 0.5em 2em; display: inline-block; text-align: cent...
ログ

MYPROTEINで買ったモノ

ボディビルダーやフィジーカーほど頻繁にではないけども、プロテイン(=タンパク質)をサプリメントで摂っています。理由は日々差し迫る驚異である加齢への対抗です😢タンパク質といえばすぐに「筋肉」を思い浮かべますが、内臓や肌、髪の毛と言った、加齢と...
TECH

LION BLOG │ AMPエラー「許可されていない属性または属性値がHTMLタグにあります」を解消する

当サイトではWordPressの無料テーマ「LION BLOG」を使用しています。LION BLOGのAMPを有効にすると、Google Search Consoleの「AMP」に許可されていない属性または属性値がHMTLタグにあります。と...
アウトドア

【レビュー】第一関節の保護に最適 evolv(イボルブ)マジックフィンガーテープ

ボルダリングをしていると、指関節や指皮の保護のためにテーピングのお世話になることが多い。自分の場合、もっぱらニチバンのバトルウィン™テーピングテープ 非伸縮タイプの12mm(主に手指用)と25mm(主に手首用)を使用。関節の保護という意味で...
TECH

LION BLOG │ パンくずリストのエラーを解消する

Google Search Consoleの「パンくずリスト」にdata-vocabulary.org スキーマのサポートは終了しますっていうエラーが出ていたので、これを解消しました。パンくずとはそもそも「パンくず」ってなんなのよ?というと...
TECH

WordPress │ カンタンにカスタムタグを挿入するならAddQuicktagが良いらしい

💡CSS │ 蛍光ペンのような表現を最速で実現する │ 盛れてません。💡CSS │ ボックスデザイン(囲み枠)を最速で実現する │ 盛れてません。これらのページで<span class="foo"></span>とか<p class="ba...
TECH

CSS │ コードとインラインコードのstyleを最速でちょっとマシにする

当サイトでは、コードやインラインコードがちょいちょい出てくるのですが、使っているLION BLOGのテーマでは、デフォルトのままだとスタイルがイマイチ。今回はこれをちょっと変更してみます。追加CSSでデザインを変える例によって→→に移動し、...
TECH

Flutter入門 macOSにDesktop開発環境を構築する

2021年3月にGoogleからFlutter 2が発表されました。こちらの記事によると、「Flutter 2では、デスクトップ版を初期リリースとして、当社の『Stable』チャネルに移し、誰もが利用できるようにした」グーグルがUIフレーム...
アウトドア

ボルダリングを4ヶ月休むとどうなるか?

最後にボルダリングに行ったのが3ヶ月以上前の1月の初め。その前も3週間ほど間が空いていたので、実質4ヶ月は登らない期間が続いたボルダリング。活動のメインをスノーボードに移した時期でもあり、今シーズンはそれなりに雪が積もり、暖冬でほとんどスノ...
TECH

CSS │ 大きな文字の表示を最速で実現する

こちらの記事で、当blogで初めて、「大きな文字」の表現をしたんですけど、フツーにWordPressの機能ではこの「大きな文字」を入力できません(入力をサポートするようなテーマはあるかもしれません)。テーマ等を導入せずに、カンタンに「大きな...
アウトドア

クライマーの理想のBMI

体重がヤバい。どのくらいヤバいかというと、1ヶ月で2kgも増えるくらいにヤバい。連日、過去最高体重を更新するくらいにヤバい。そして年々落ちなくなってきている体重、これがヤバい。また過酷なダイエット減量が始まるのかって想像するだけで、気持ちの...
TECH

CSS │ ボックスデザイン(囲み枠)を最速で実現する

WordPressで記事を書いていると、こういうボックスデザイン(囲み枠)を使いたくなるシーンがあります。これを最速で実現します。ボックスデザイン用のstyleを定義するWordPressの場合、→からを選択し、下記CSSを追加します。.b...
TECH

「Googleが掲げる10の事実」から得られるサラリーマンへのヒント

Googleは「Googleが掲げる10の事実」という、同社の哲学を示すリストを公開しています。💡Google が掲げる 10 の事実(英語版: Ten things we know to be true)10の事実を以下に引用します。ユー...
ライフハック

イントラドリンクにBCAA必要ないってよ

最近たまたま見たYouTube動画で、「イントラドリンク」にはBCAAは必要ないという話を目にしました。イントラドリンクとはイントラドリンクとは正確には「イントラ・ワークアウト・ドリンク」のことで、要はワークアウト(トレーニング)中に摂取す...
ライフハック

読書履歴 2020年後半

💡読書履歴 2020年1Qという記事を去年書きまして、今年は1~3月の四半期ですでに2019年と同数の8冊を読んでいて、今のところ習慣化に成功しているような気がします。読書履歴 2020年1Q「今のところ習慣化に成功している」などと偉そうな...
サイト

ブログのカテゴリをアップデート

ブログのカテゴリをアップデートしました。変更前いままで当ブログのヘッダに配置されているカテゴリは、以下のようになっていました。TECHライフハックログ雑な戯言また、記事数が少ないため、ヘッダに配置されていないカテゴリもありました(「サイト」...