TECHWordPress │ ローカル(Mac)にWordPress環境を構築する WordPressのテーマをカスタマイズしていく場合、毎回サーバに修正したphpファイル等をアップロードして動作確認するのはダルいし、そもそも運用している環境に未確認のファイルを持っていくっていうのは相当に良くない。 システムを構築する場合...2020.05.05TECH
TECHWordPress │ 子テーマを導入してテーマのカスタマイズをしやすくする WordPressでテーマをカスタマイズしていく場合、子テーマがある場合はそれを導入し、親テーマを変更せずに、子テーマをカスタムしていくのがセオリーとなっていますが、それはなぜでしょうか。 以下では子テーマを使う理由と、その導入方法、最後に...2020.05.03TECH
ライフハックこの発想はなかった! フリック入力で括弧や矢印などの記号をカンタンに入力する方法 スマホで括弧や矢印、記号を入力するのが面倒くさい。 この、現代人が解決すべき普遍的な問題を、意識の高い皆さまにおかれましては、ユーザ辞書に単語を登録するという方法で解決されているかと思います。 素晴らしい。 素晴らしいんだけど、もう一段ステ...2020.05.02ライフハック
TECHFlutter入門 macOSに開発環境を構築する(2020年版) Flutterの開発環境を構築からflutter doctorの問題解消まで、わりと細かく手順を解説します。 Flutterは公式ドキュメントがけっこう充実している印象で、環境構築も基本的にはGet startedのとおりにやればできそうで...2020.04.30TECH
TECHWordPress │ 複数タグによるAND検索というか絞り込み 偶然、WordPressにおいて複数のタグでAND検索する方法というか、タグ検索時に複数のタグを指定できる方法を見つけたので、軽い興奮とともにお伝えしたい!! 256ミリ秒ほどググった感じだと、ほかにこの方法を紹介している記事はなかったので...2020.04.27TECH
TECH夢の32GB! iMac 2013 Lateのメモリをそっと増設する 💡在宅勤務のストレスでついポチってしまったモノ にも書いたのだけど、プライベートではiMac(27-inch, 2013 Late)というのを使っていて、27インチの大画面も良いのだけど、自分でメモリを交換できるというのも魅力で購入を決めた...2020.04.25TECH
雑な戯言凡才(天才)プログラマーKBOYさんのFlutter YouTubeチャンネルとオンラインサロン エンジニア系というかプログラマ系YouTuberで、真っ先に思い浮かぶのは堤 修一さんなのだけど、 💡堤 修一 / エンジニアと人生 その堤さんのツイートがこちら。 詳細は 💡天才プログラマーKBOY でお馴染みKBOYさんのサブチャンネル...2020.04.23雑な戯言
雑な戯言在宅勤務のストレスでついポチってしまったモノ 在宅勤務の何がまずいって、孤独だとか、必要以上に仕事してますよアピールしなきゃいけない気がするとか、誘惑が多すぎるとか、家族の割り込みが入るとか、お菓子食べちゃうとか、人それぞれあると思いますが、 個人的には 目の前にプライベートなネットワ...2020.04.21雑な戯言
雑な戯言アラフォーからのボルダリングのススメ エンジニアや知識労働者の身体を動かす趣味っていうのは、男子は筋トレ、女子はヨガと相場が決まっているのですが、ぼくは圧倒的な熱量を持ってボルダリングを推したい。男子にも女子にも推したい。アラフォーじゃなくても推したい。 結論として、アラフォー...2020.04.20雑な戯言
TECHWordPress │ 管理画面のログインURLを変更する みなさんはWordPressのダッシュボード(管理画面)のURL、変更していますか? WordPressのダッシュボード(管理画面)へのログインURLは、初期値では http://ドメイン名/wp-admin/ となっています。このサイトの...2020.04.17TECH
ライフハック組織に不利益を与える問題行動を解決する方法 Twitterでこういうツイートを見かけました。 社会人になって20年以上(マジかよ!?)、いろんな人や組織、チームを見てきて、 なぜあの人は、組織にとって不利益な態度を取るのか?それを変えることはできるのか? できるとしたらどうやって? ...2020.04.16ライフハック
サイト新型コロナの影響でGoogle AdSenseの審査が通らなかった 10ヶ月後にコロナベイビーが続々と誕生する報せを聞き、 だからあれほど濃厚接触はやめろと… と歯ぎしりしながらぶつけようのない怒りに震える未来が見えた皆さんこんにちは。 Google AdSenseを申し込んでみた 新型コロナとはぜんぜんカ...2020.04.15サイト
雑な戯言Fitbit Charge 3のベルトを交換する 去年、愛用していたFitbit Charge 2っていうアクティビティトラッカーの心拍数センサーが壊れてしまい、心拍数が取れなくなったので 心拍数が取れないアクティビティトラッカーはただのベルトだ つって、急遽Fitbit Charge 3...2020.04.12雑な戯言
TECHXserver │ WordPress │ HTTPS転送を設定する HTTPS通信に対応してますか? 当サイトは、XserverのレンタルサーバーにWordPressを載せて運用しているのですが、フツーにアクセスすると、たとえばChromeの場合はアドレスバーに 保護されていない通信とか表示されます。ちょっ...2020.04.11TECH
ライフハック盛れる読書メモのテンプレート せっかく読書をしても1ページめくったら2ページ前のことをすっかり忘れているくらい絶望的に記憶力が悪いので、いちおう本を読むときは読書メモを作成するようにしています。 ぼくの場合、読書メモは1冊につき1つずつ、Evernoteのノートとして作...2020.04.09ライフハック
TECHGoogleアナリティクスで自分のアクセスを除外する サイトのアクセス解析にGoogleアナリティクスを使っているのですが、投稿時の確認や、あるいは過去記事のチェックなどで、自分でアクセスすることも多く、とくにアクセスの少ないいまは本当のPV(ページビュー)数が分からなくなってしまうという問題...2020.04.08TECH
雑な戯言John Krasinski’s SomeGoodNews 💡The Office’s John Krasinski launched a YouTube channel dedicated to good news ジョン・クラシンスキーが良いニュースだけを集めたYouTubeチャンネルを作りまし...2020.04.06雑な戯言
雑な戯言2019年にやめたこと 生き残る種とは、最も強いものではない。最も知的なものでもない。それは、変化に最もよく適応したものである。It is not the strongest of the species that survives, nor the most i...2020.04.05雑な戯言
ライフハック読書履歴 2020年1Q 子供のころはわりと読書家で、習慣的に本を読んでいたような気がするんだけど、あれは「物語」を読んでたからですかね。 大人になって、なかなか没入感が得られない「技術書」くらいしか読まなくなると、次第に本との距離が離れていって、このところは年に1...2020.04.02ライフハック
サイトTHE ENGINEER STRIKES BACK ブログの意義 「ブログはオワコン」という言説が流れはじめて久しい。 「ブログ オワコン」あたりのキーワードでググれば、いやいや全然終わってねえよ!!っていう意識高い系ブロガーによる大合唱が見られますが、それはそれで言い訳としてはなかなか面白...2020.04.01サイト