2022年GWの立山バックカントリーINDEXログTwitterFacebookはてブPocketLINEコピー2023.04.062022.05.19 この記事は約1分で読めます。目次初日2日目3日目最終日振り返り初日いつの間にか頭の中に占拠していたプラン「3泊4日の立山BC」。麓は快晴、雷鳥沢キャンプ場は、果たして。2022年GWの立山バックカントリー │ 初日21-22シーズンのスノーボード後半、いつの間にか頭の中を占拠し、虜にしているプランがありました。ゴールデンウィーク、3泊4日の立山バックカントリー。過去にも何度か立山BCには来ていて、ソロでも2泊3日までなら経験あり。でも、3泊4日はない...2日目ノープランの2日目。今回のバックカントリーの初ライド。練習してきた自動炊飯はどうか。2022年GWの立山バックカントリー │ 2日目頭の中を占拠する「ゴールデンウィーク、3泊4日の立山バックカントリー」計画。初日は降雪で視界が悪い中、なんとか雷鳥沢キャンプ場にたどり着いただけでした。ほぼノープランで迎えた2日目。果たして。雷鳥沢キャンプ場山の朝は早い。朝5時すぎ。テント...3日目テントが狭い。寝ても覚めても独り。初めての斜面。2022年GWの立山バックカントリー │ 3日目2022年5月4日。ゴールデンウィークの立山に篭って3日目。2日目の夜はテントの中がやけに狭く感じました。テントに押しつぶされそうな感覚に襲われ、呼吸が苦しくなる。閉所恐怖症なんでしょうか…。雷鳥沢キャンプ場今日も良い天気なのですが、昨日に...最終日生還の記録。2022年GWの立山バックカントリー │ 最終日5月2日からの「ゴールデンウィーク立山バックカントリー」という名の立山残雪期山籠り(修行)もいよいよ4日目の最終日。雷鳥沢キャンプ場初日に滑走できなかったこともあり、最終日もなんとか1本は滑ってから撤収しようという魂胆。登り始める斜面を確認...振り返り圧倒的感謝。立山バックカントリーで活躍したギア・活躍しなかったギアゴールデンウィークの立山バックカントリー(初日・2日目・3日目・最終日)。それなりにタフな環境で、よく使った・活躍したギアと、使えなかった・活躍しなかったギアがあったので、それぞれ紹介したいと思います。活躍したギア6選浄水器 SAWYER ...
コメント